2015年9月 5日 13:05
☆新着☆ 2015年度採用 合格体験レポート Vol.129 《国税専門官》
今週届いた合格体験レポート、国税専門官編をご紹介します。
退職後、今年1月から全日クラス・直前期生として入校し
短期間で見事、第一志望合格を果たしました!
打たれ強さと持ち前の明るさで、辛い直前期も乗り越え
最後まで頑張りましたね。予てから志望していた道に
進めたことを本当に嬉しく思います。
今後のご活躍を楽しみにしています!
2015年度 国税専門官 2016年4月採用内定
・ * ・ * ・ * ・ * ・ * ・ * ・ * ・ * ・ * ・ * ・ * ・ * ・ * ・ * ・ * ・ * ・ * ・ * ・ * ・ * ・ * ・ * ・
札幌市大学の部・国家一般職大卒等 併願 直前コース 全日クラス
O.Yohei くん (武蔵大学卒) 他,国家一般職大卒、北広島市、道警A 合格(1次含む)
私は26歳の時に約3年間お世話になった前職を辞め、気分転換に
ヨーロッパへの旅をし、実際には1月から入校し勉強を始めました。
大学時代は資格取得のため大手予備校で学んでおりましたが
今回は会社というタガがはずれるため、朝からの生講義で生活リズムを
維持しようと考えました。
また、大手校では自習室の座席確保が難しいのですが、学院では毎日
確実に利用できる点、そして学食として使える1Fカフェは受講生割引
があり、貯金を切り崩す生活の私にとって大きな決め手となりました。
帰国後に入校して間もなく、第1回目の校内模試がありました。
今でも忘れない、なんと教養・専門合わせて80点中13点。
悲しいというより苦笑してしまいました。
そこで私は模試1回ごとに、5点ずつ上げていく!という目標を立て
終盤3月4月の校内模試では成績上位者に何度か顔を出すようになりました。
1月入校の場合は、演習を中心とした講義からスタートします。
私の場合は経済系はまだしも、法律系は授業についていけなかったため
授業前に基礎講座をYouTubeで受講しました。
このYouTube講義が大変いいです。
再生速度を選べるため、集中して机に向かうときには1.25倍~1.5倍速、
家事をしながら聴く時は1倍速、理解している部分は2倍速、という形で
使い分けました。これが理解の効率化につながりました。
退職して公務員を目指すことは、すべて自己責任で、ある意味気楽なこと
ですが、モチベーション維持が大変重要になってきます。
大切なのは持続可能な計画を立て、一日の目安をやり終えたら、あまり
無理をせず、勉強のことを一切考えない、つまり燃え尽きないことです。
面接対策は堤先生、佐藤先生のおかげで十二分にできました。
特に私は、堤先生に「気持ちが入っていない!」と何度も気合を入れられ
ました。 前職で稟議書を上げてばかりいたという言い訳を押し殺し(苦笑)。
こうして叱咤激励されながら冷静に自己分析する機会を与えていただき
合格に繋げることができました。
退職し受験する方は前職で上手くいかず悔しい思いをしたり、理不尽な
経験をしたことを、プラスの言葉でぶつけてほしいと思います。
面接官は本気度を見ています。
その上で、会話のキャッチボール、笑顔などを意識してみて下さい。
退職した方にとっては、公務員を目指すことは大きな決断だったと思います。
その決断を無駄にしないご自身の努力はもちろん大事ですが、その努力を
円滑に正しい方向に導く力は、公務員受験のプロである堤先生をはじめとする
学院の先生方、寺林さんのアドバイスによって生まれます。
方向は間違っていない訳ですから、メリハリをつけながら毎日努力を積み重ね
て行って下さい。 ご健闘をお祈りします。