ホーム > お知らせ > ☆新着☆ 2015年度採用 合格体験レポート Vol.130 《国税専門官》

お知らせ

2015年9月 9日 12:59

☆新着☆ 2015年度採用 合格体験レポート Vol.130 《国税専門官》

 

本日も体験レポート《国税専門官編》をご紹介します。

 

クラスのムードメーカーでもあり、年齢に関係なく学院の誰とも

隔たりなく打ち解けられるSくん。

明るさだけでなく、やるときには真剣にやる、というケジメあるスタイルが

影響してか、授業でも休憩中でも全体が自然と良い雰囲気となっていたように

感じられます。

 

また、面接シート作成では一番に取り掛かり、添削と面談で何度も堤先生の

ところに足を運んで真摯に取り組んでいましたね。

 

いつもオープンな人柄で、クラスに活気を与えていただき

ありがとうございました☆

 

これからもその人懐っこさは変わらずに、行政人としても立派になられることを

先生共々楽しみにしています!

 

 

2015年度 国税専門官  2016年4月採用内定
・ * ・ * ・ * ・ * ・ * ・ * ・ * ・ * ・ * ・ * ・ * ・ * ・ * ・ * ・ * ・ * ・ * ・ * ・ * ・ * ・ * ・ * ・
札幌市大学の部・国家一般職大卒等 併願 1年コース 全日クラス

佐々木 一徳くん (北海道東海大学 生物理工学部 海洋生物学科 卒)

他,国家一般職大卒、伊達市合格(1次含む)

 

◇公務員を志望した理由

本音はもう公務員以外行き場がなかったのが理由ですが、そんなことを志望動機に

書いてはいけません(笑)

最初は公務員試験がなにかもわからないで入校しました。

しかし勉強していく間に自分の目標が必ず見つかります。

先生たちや周りの同期と話しているうちに自分の目標もきっと見つかります。

 

◇学院を選んだ理由

私は即決型の人間なので、ネットで公務員受験 予備校と検索して一番上に

出てきたので即電話しました。 少人数制と生講義も決め手のポイントです。

 

◇勉強面

私は大卒区分なので大卒試験の話をします。 重点科目はとにかく専門科目でした。

経済科目は授業と復習のみでしたが、法律科目は、

もうこれでもか!というほど過去問をやり込みました。

何周したかわからないほどです。

英語は全く友達にはなれなかったので最終的には捨てしましたが、その分、

他が落とせないので入念にやりました。

教養科目は数的・判断は必ず一日一問はやりました。

10月までに教養はしっかりやると後が楽ですが、必ず抜けます。

専門は意外と頭から抜けづらい印象でした。

10月以降は専門でいっぱいいっぱいなので教養を大切に!そうすれば本番では

割と楽に感じると思います。

 

私は家で勉強は一切していません。自宅ではできないタイプだからです。

朝学院に行き、自習室の最終時間までびっちりいましたが、家では

絶対勉強しないのが私のスタイルでした。

土曜日もしくは日曜日の授業がない日は遊んだり(直前期を除いては)

実家の家業を手伝ったりと、とにかく勉強のことは一切しませんでした。

所謂メリハリが大事です!

遊ばなかったから受かるわけでもないと思います。

疲れたらリフレッシュし、学院の友達とカラオケやご飯にも行きました。

 

◇生活面

早寝早起きが理想でしょうが、そうはいきませんでした。

授業には間に合うように起きて、午前1時ぐらいには寝ていました。

全日に通いながら働いていた時期もあったので、なかなか忙しく生活はめちゃくちゃ

でしたが、自分に必要な授業は必ず出席しました。授業はきちんと出席してください。

一回だれると本当に大変です。

そして、人に会うことが大切です!!

予備校なので周りも真剣ですから、基本的に皆さん静かです。


でも私はこう思います。

私は25歳でこの学院に入りましたが、前期は19歳~29歳までの人たちが

一つの教室で勉強することになります。 こんなに幅広い年齢の人間が

同じ勉強を同じ目標でしています。 こんな空間、なかなかありませんよね?

若い子はお兄さんお姉さんから社会の常識を教えてもらえるかもしれません。

20代後半でここに来ていると言う事は、必ず何かを抱えています。

傷ついている人も、前向きな人もたくさんいます。

ここで出会えたのはそういう一人一人のタイミングが合ったからです。

決して無駄な事ではありません。 面接にも活かせる事も絶対あります。

だから休憩中やお昼、自習の休憩などはスマホじゃなく人と触れ合ってみてください。

私はここで大切な仲間、可愛い弟分、優しい年上の方と出会いました。

きっと長い付き合いになると思っています。

またライバルでもあります。お互いに刺激し合って、大切な時間にしてください!

 

◇合格への秘訣

私の合格三大要因は、

①仲間、 ②メリハリ、③先生たちとの面談です。

先生たちと積極的に交流して、吸収しやすい環境を作りましょう。

これはこうしてほしい!! と積極的にお願い出来るのも少人数制学院のメリットです。

 

◇これからのみなさんへ

受験勉強ですから絶対大変です。でも中学校、高校までの勉強がなぜ大切だったかが

見い出せると思います。 

一つひとつ納得しながら学べるということを楽しみながら、一生懸命やっていれば

大丈夫です!頑張ってください!!