ホーム > お知らせ

お知らせ

2015年7月 6日 18:39

~2016年合格を目指す方へ~7月限定!☆早期申込特典キャンペーン実施中☆

 

 2016年度 大卒程度受験をお考えの方へ、新規開講のご案内と早期お申し込み特典のお知らせです♫

 

 ☆2016年合格 大卒コース 《8月生》 8月18日(火)よりスタート!☆

  ◇2016年合格 1年必勝併願コース 全日クラス

  ◇2016年合格 1年必勝併願コース 夜間クラス

  ◇2016年合格 札幌市専願コース 全日クラス/夜間クラス

 

  <早期申込キャンペーン> として、7月中に上記コースお申込みの方へ

   特典()をご用意しております♪

 

  ① Sapporo Cafe (校舎1F学食) お食事チケット プレゼント♡♡

title-201508-tokuten.jpg

 

    もしくは.. !

  早めの学習スタート を希望される方には、7/27(月)~開講の

       【教養ダイジェスト講座(教養総まとめ)】&【過去問演習(初中級編の教養演習)】

   無料受講 していただけます♪♪

  

   『敵を知り、己を知れば百戦危からず』 

   初学者の方の中には、いきなり演習と言われても..と思う方もいるかもしれませんが

   模試形式の演習から学習してみるのも有意義な勉強法です。 先に敵を知るという意味

      でも、今後、基礎講義を受けていく上で要点を見つけやすくなることは間違いありません!

  

   個別指導 は常勤講師が毎日対応いたしますのでご安心ください✿✿

   (各先生の講義時間以外であれば、随時ご質問いただけます)

 

  --------------------------------------------------------------------------------------------------

  受講に関するお問い合わせ、受験への迷い・不安などご相談お待ちしております。

 

   2015-2.08annai-sapporo.jpg 

       2016年合格 札幌市専願コース 全日クラス/夜間クラス

    [ 対象試験 : 札幌市大学の部]

   

   2015-2.08annai-heigan.jpg

      2016年合格 1年必勝併願コース 全日クラス

   2016年合格 1年必勝併願コース 夜間クラス

   [ 対象試験 : 札幌市大学の部、国家一般職大卒、裁判所一般職、国税専門官、

          財務専門官、国立大学職員、市役所上級(事務・消防)、大卒警察官等]

      

title-201508-tokutai.jpg

 

 

2015年7月 3日 20:39

面接対策【全体練習】実施日のお知らせ~7月第2週目~

 

本日7/3発表の【札幌市大学の部】 筆記試験に合格された学院生の皆さん、

この度はおめでとうございます!

 

また、本日の全体ガイダンスに参加された皆様もお疲れさまでした。

さっそく7月第2週目は、下記日程で全体練習を行います。

参加される方は指定教室にお集まりください。

 

2015mensetsu~7-2.jpgのサムネール画像 

 

  ※添削面談・個別面談日程を指定したい場合は、希望日時を講師・スタッフまで

   ご予約ください。

 

 

2015年7月 2日 16:00

札幌市願書 配布開始しました~高校の部・短大の部・社会人の部~ 

 

2015合格 9月試験コースの皆様、お疲れさまです。

 

本日7/2(木)、札幌市<高校の部・短大の部><社会人経験者の部> 受験願書を

レターBOXへ配布しました。各自ご確認をお願い致します。

 

  受付期間: 

  <高校の部/短大の部> 7/6(月)~7/14(火)

    <社会人の部> 7/6(月)~7/17(金)

 ☆社会人の部受験の方は、受験申込書と併せて面接カードの事前提出が必要です。

  下書き用として,面接カードも配布していますので、添削・面談が未だお済みでない方 

  は、お早めに準備してください。 添削&個別面談は随時行います。 

  ※面談日を指定したい方は希望日時をご予約下さい。

2015年7月 1日 17:15

大卒コース 面接対策 【全体ガイダンス】 のお知らせ

 

昨日発表の財務専門官1次試験、国税専門官1次試験、北海道職員A区分警察行政

に合格された学院生の皆さま、この度はおめでとうございます!

 

2015大卒コース生を対象に、面接に関わる【全体ガイダンス】を行います。

面接対象の方は全員ご参加ください。

 

なお、カード添削・面談は随時行っておりますので、時間指定を希望される方は

お早めにスタッフまでお知らせください。

 

 

 

 堤先生による  面接対策 【全体ガイダンス】

 

 

    73日()14:30~  (5F 第二教室)

 

 

     対象 : 裁判所、財務専門官、国税専門官 1次合格者、札幌市筆記合格者

          道職A 1次2次合格者、国家一般職(自己採点で合格ボーダーをクリアした方)

     

  

 

2015年6月28日 15:18

【裁判所2次試験】、【北海道職員A 3次試験】 面接対策について

 

 裁判所1次試験合格、北海道職員A区分2次試験に合格された学院生の皆さま

 おめでとうございます!

 

 さっそく、今週の面接対策についてお知らせします。

  >>> 結果報告をいただいていない方はご一報お待ちしております。

 

 

 高橋先生による 裁判所2次面接対策 

 

  6 月 30 日(火) 10:00~ [5F 第二教室]

   内容:  ☆面接ガイダンス

         面接カード添削・面談 (および全体練習)

        ※下書きの面接カードを持参してください。

   

 

 ◇  道職員3次面接対策

    

       3次対策については、個別面談と必要に応じて全体練習を行います。

   希望日時をお早めにお知らせください。   

 

 

 ----- 2015大卒コース皆さまへ----

 本日6/28(日)の札幌市大学の部 1次本試験を受験の方々は大変お疲れ様でした。 

 会場に足を運ぶ学院生の皆さんは引き締まった表情で頼もしく感じられました。

 第一関門、筆記試験通過を祈っております。

 

 7月市町村、8月の国立大学職員 本試験に向けて教養対策は継続しなければ

 なりませんが、まずは5月6月実施の大卒程度試験の実施が一通り終了し

 これからは集中的に面接準備に取り掛かれますね。

 

 最終合格に向けてもうひと息です! 

 十分な休養を取って、次のステップに備えていきましょう!

 

 

 

 

前の5件 62  63  64  65  66  67  68  69  70  71  72