2012年5月25日 15:02
本日5/25(金)、道警1次試験結果が発表されました。
合格された学院生の皆さん、合格おめでとうございます!
面接カード添削、面談等を随時行います。
希望日時をご予約下さい。※個別面接練習も予約制。
全体練習日程は、面談時にお知らせします。
これからの2次面接が勝負となりますので
特に警察官第一志望の方、頑張って下さい!
2012年5月 9日 15:14
数学、英語が苦手な方、必見!
いよいよ来週から《教養基礎特訓》がスタートします。
数学、英語は得意不得意で大きく差がつく科目です。
教養試験全45問~50問中、25問が一般知能分野として出題されるうち
「数的推理」は5~7問と出題ウェートが高く、その出題内容のほとんどは
中学・高校で学習する数学の知識が必要とされます。
数的推理を得点源にするためにも、苦手な方は特に数学基礎の再確認が
重要です!
☆【基礎数学】では次の内容で中学校レベルから微積までの
基礎力を身につけます。
「数と式」
「方程式」
「関数(1次、2次、連立)」
「微分、積分」(特に微分の基本)
「三角比・三角関数」
「図形」(三角形、四角形、円などの基本定理)
同様に【基礎英語】でも、中学英語のおさらいとして基本文法から
最終的には英文読解まで鍛え上げます。
[フィーリングに頼らない、かつ、飛ばし読みの英文読解!☆☆☆]
【基礎数学】スケジュール
第1日目 5/14(月) 14:20-17:20
第2日目 5/15(火) 14:20-17:20
第3日目 5/16(水) 14:20-17:20
第4日目 5/17(木) 14:20-17:20
第5日目 5/18(金) 14:20-17:20
【基礎英語】スケジュール
第1日目 5/16(水) 10:50-13:40
第2日目 5/17(木) 10:50-13:40
第3日目 5/18(金) 10:50-13:40
第4日目 5/22(火) 10:50-13:40
第5日目 5/23(水) 10:50-13:40
これらを踏まえて、数的推理、英文を学習すると、それぞれの理解度は
ぐんとアップします。 もう、数学も英語も怖くない!となれば、多くの問題に
当たっていくのも楽しくなりますね^^
《教養基礎特訓》は英語・数学が不安な方はもちろん、これから9月試験受験に
向けて本格的な対策を立てたい方、勉強から遠ざかっているという社会人の方にも
おすすめです☆
開講初日は無料体験受講もして頂けますので、参加希望の場合は前日までに
メールまたはフリーダイヤルでご予約下さい。
5/14(月)開講~ 【基礎数学】14:20-
5/16(水)開講~ 【基礎英語】10:50-
5/21(月)開講~ 『数的推理』(全日クラス) 14:20-
5/24(木)開講~ 『英文』 10:50-
6/ 1 (金)開講~ 『数的推理』(夜間クラス)18:30-
■mail sapporo@koumuin.co.jp
①氏名、②希望科目(数学or英語)、③連絡先、を記載の上、送信下さい。
■free-call 0120-561-279 (コウムインニナロウ) 担当:寺林
-------------------------------------------------------------------
☆只今、2012年・2013年合格コース 5月スタート生 好評受付中☆
受講のご相談・入校面談承ります。
こちらのご予約もお待ちしております♪ お気軽にどうぞ。
-------------------------------------------------------------------
2012年4月16日 12:35
心訓七則
一、 世の中で一番楽しく立派な事は、一生涯の仕事を持つという事です。
一、 世の中で一番みじめな事は、人間として教養のない事です。
一、 世の中で一番さびしい事は、する仕事のない事です。
一、 世の中で一番みにくい事は、他人の生活をうらやむ事です。
一、 世の中で一番尊い事は、人の為に奉仕して決して恩にきせない事です。
一、 世の中で一番美しい事は、全ての物に愛情を持つ事です。
一、 世の中で一番悲しい事は、うそをつく事です。
福沢諭吉
2012年4月 2日 12:24
受験生の皆さまお疲れさまです。
本日4/2(月)から国家総合職(院卒者、大卒者)、裁判所総合職/一般職
国税専門官、財務専門官、北海道警察官(第1回)の申込受付が始まりました。
国立大学職員は昨日4/1(日)より受付開始、こちらはインターネットのみの受け付け
となっています。
5月6月実施の主な試験の申込受付・試験日程一覧を4F教室内、6F図書室・自習室
入り口に掲示していますので各自ご確認下さい。
☆願書出し忘れにはくれぐれもご注意下さい。
〈北海道職員、札幌市職員〉
◇北海道上級・中級は4/20~申込書が配布されます。受付期間は5/7~5/18。
先日の公示によると今年度の北海道職員採用予定数は全区分で375名と大幅増員!
毎年、年1回 6月実施の上級試験が今年は9月にも実施されます(一般行政のみ)。
また、採用先はそれぞれ6月試験上級では知事部局または教育委員会、9月試験上級では
知事部局のみとなっています。
◇札幌市大学の部は、5/10~申込書配布、受付期間は5/14~5/20。
札幌市では昨年同様の採用数が見込まれています。
→平成23年度 一般事務行政コース合格者数176名。
国家公務員採用数は減少傾向にはなりつつも、地方公務員道内採用では
大きなチャンスがまだまだあります!
受験生として今まさに苦しい時期に差し掛かっている直前期生の皆さん
大きな壁の向こう側に待っている「合格」に辿り着けるよう、残りの3ヵ月間
最後まで精一杯頑張っていきましょう!!
2012年4月 1日 17:10
2012年度採用の皆さん、いよいよ明日4月2日から入庁ですね。
新たな環境のスタートに学院から巣立って行った多くの卒業生も
緊張と期待に胸を膨らませていることと思います。
いつまでも今の気持を、初心を忘れずに頑張って下さい!
学院スタッフ一同、今後も皆さんのご活躍を陰ながら応援しています。
さて、今回の体験レポートは、2012年度採用の
<札幌市職員> 、<国税専門官> 合格体験談をご紹介します。
川村くん、佐藤くん、来年は同窓生メンバーとして
春分会でまたお会いできるのを楽しみにしています。
札幌市職員 <身体に障がいのある方を対象とした選考試験> 合格・4月採用内定
・ * ・ * ・ * ・ * ・ * ・ * ・ * ・ * ・ * ・ * ・ * ・ * ・ * ・ * ・ * ・ * ・ * ・ * ・ * ・ * ・ * ・
川村 京太郎 (札幌学院大学卒)
2011年合格 札幌市・国Ⅱ・地方上中級・警官B併願コース <4月開講> 夜間クラス修了生
私の大学時代の友人達はほとんど民間企業への就職を決め、焦る気持ちだけが
募る毎日を送っていた私は「予備校にでも通ったら?」という周囲の薦めもあり
軽い気持ちでこの学院の資料を取り寄せました。
後日、相談に行くと「少人数制」や先生方の熱意、そして「生徒と先生方の距離の近さ」を
感じることが出来きました。そこで私はさして迷うことなく、入学を決意しました。
こうして、私の公務員受験勉強の一年がスタートしたのです。
受験勉強中は昼間アルバイトをし、夜間は学院で勉強をするという生活を送っていました。
したがって、「勉強時間を如何に確保していくか」というのが、最初から最後までつきまとって
いた問題でした。授業中は極力前の席に座り、先生の言うこと、先生の板書をノートに
書き留め帰宅した後はノートを見返して見やすいように整理していくことを欠かさずやりました。
休日は主に復習をして、理解しきれていない箇所の把握と改善に努めました。
webやDVDなどを活用して「出来る限り自分で解決する」ようにしました。
また、公務員試験は出題範囲が広いので「何を忘れ、何を覚えているのか」ということを
見失いがちになりますので復習はこまめに、しっかりやるように心がけました。
私は法学部出身なので、ある程度、憲法や民法などに対する知識はありましたが、数学が
苦手だったので経済学や判断、数的推理などには苦戦しましたが、先生方が授業の合間に
「勉強のコツ」を教えてくださったりするので最初は全く解けなくても、諦めず繰り返し挑戦して
いるとすらすらと解けるようになりました。
受験生活を送る中で、私が常に意識していたのは「敵は常に自分の中にいる」ということです。
勝たなければならない相手は、他の受験生の方々ではなく、試験の問題や面接官などでもなく
弱気な自分や諦めそうになる自分、そして、昨日の自分。
そう言い聞かせて毎日を送り、下がりがちになる士気を維持してきました。
また、授業の疑問点だけではなく、日常の、あるいは時事問題の疑問点などについても、気軽に
質問したり話せる雰囲気はこの学院の魅力だと思います。
それが息抜きになったり、新たな疑問が生まれてきたりして、勉強が楽しくなったりもしました。
私はアルバイトをしつつ勉強をしていたので、この息抜きにかなり救われたように思います。
生まれつきのハンディキャップがあり、試験直前に体調不良などにも見舞われたにもかかわらず
合格を勝ち取ることが出来たのは、親身、熱心な先生方、スタッフの皆さんのご指導のおかげで
あったと確信すると共に 「この学院でしかできなかったこと」 だと思います。
皆さん、最後まで自分につきあってくれて本当にありがとうございました!
国税専門官 合格・4月採用内定
・ * ・ * ・ * ・ * ・ * ・ * ・ * ・ * ・ * ・ * ・ * ・ * ・ * ・ * ・ * ・ * ・ * ・ * ・ * ・ * ・ * ・
佐藤 大輔 (北海学園大学卒)
2011年合格 札幌市・国Ⅱ・地方上中級 併願コース <4月開講> 全日クラス修了生