ホーム > お知らせ

お知らせ

2017年3月 9日 20:39

2019年度 5月6月試験~1次試験&出願日程~

2019年合格 大卒コースの皆さま

 

 

《第1次試験日》   ☆試験概要等 詳細はリンクからご覧いただけます☆

 

4 月 28 日 (日)  ■ 国家総合職試験(院卒者試験・大卒程度試験)

              受付期間(インターネット) :  3/29 (金) ~ 4/8 (月)

 

3月 14 日 (日)   ■ 裁判所職員一般職大卒程度試験

             ※昨年度実施日より早まりました↑

             受付期間(インターネット) :  4/3 (月) ~ 4/11 (火)

 

            ■ 北海道行政職員 一般行政A/教育行政A  

              受付期間(インターネット) :  3/21 (火) ~ 3/31 (金)

              ※ 「警察行政A」 試験案内は4/24(月)に発表されます。

 

                            ■ 北海道警察官  ★受付中★

              受付期間 : 3/1日(水)~4/21(金)

 

6 月 11 日 (日)   ■ 財務専門官試験

              ※昨年度実施日より2週間遅くなりました↓

              受付期間(インターネット) :  3/31 (金) ~ 4/12 (水)

 

                          ■ 国税専門官試験

                               ※昨年度実施日より2週間遅くなりました↓

                               受付期間(インターネット) :  3/31 (金) ~ 4/12 (水)

 

6 月 18 日 (日)  ■ 国家一般職大卒試験

                               ※昨年度実施日より1週間遅くなりました↓

                               受付期間(インターネット) :  4/7 (金) ~ 4/19 (水)

 

6 月 25 日 (日)  ■ 札幌市大学の部   ※試験案内配布開始 : 5月9日(火)

                               受付期間 :  5/11 (木) ~ 5/19 (金)

 

7月  2  日 (日)  ■ 国立大学法人等職員 

                               受付期間 :  5/10 (水) ~ 5/24 (金)

 

 

-----------------------------

学院生の皆さま

 

◇北海道行政職員A を受験の方は、お早目にエントリーシートを作成し、各先生の

  添削・面談を受けてください。 下書き用フォーマット(入校時に配布済みのもの、または 

  教室設置のもの)を使用してください。

 

◇札幌市大学の部を受験する方は、6/25(日)1次試験日前に「志望理由・自己PR」を

   作成し添削・面談を受けてください。 併せて面接カード添削も行います。

 

◇上記以外の国家一般職、裁判所、国税、財務等の面接カード添削も随時受け付け

  いたします。

 

★面談日を指定したい方方は希望日時をご予約ください!

 

 

 

2017年2月 2日 20:50

★平成29年度 【財務専門官 採用説明会】 2月8日(水)開催!★

 

平成29年度 財務専門官 採用セミナーを、2月8日(水)17:30~4F第一教室で実施します♪♪

 

北海道財務局でご活躍中の卒業生Hさん(平成26年度合格者)、Tさん(平成28年度合格者) の

お二方より受験生の皆さんに、財務専門官の仕事内容から魅力まで、率直な感想を

交えてお話ししていただきます。 お楽しみに!!

 

また、学院生以外の一般受験生の方もご参加いただけます!

公務員試験受験をお考えの方、公務員に興味をお持ちの方はお気軽に

ご参加くださいませ。 

当日は本校4F会場に直接お越しください。 お待ちしております*\(^^)/*

 

2017zaimusenmonkan.jpg

 

 

2017年2月 1日 19:16

☆平成29年度 【国家等】大卒程度試験日程が発表されました☆

 

平成29年度 大卒程度試験日程の一部が発表されました。

 

☆下記以外の詳細はリンクからご覧いただけます。

 

■ 国家総合職試験(院卒者試験・大卒程度試験)

 第1次試験日 : 4月 30日(日)  ※昨年度実施日より早まりました↑

 受験申込(インターネット) :  3/31 (金) ~ 4/10 (月)

 

■ 裁判所職員一般職大卒程度試験

 第1次試験日 : 5月 14日(日)  ※昨年度実施日より早まりました↑

 受験申込(インターネットの場合) :  4/3 (月) ~ 4/11 (火)

 

■ 財務専門官試験

 第1次試験日 : 6月 11日(日)  ※昨年度実施日より2週間遅くなりました↓

 受験申込(インターネット) :  3/31 (金) ~ 4/12 (水)

 

■ 国税専門官試験

 第1次試験日 : 6月 11日(日)  ※昨年度実施日より2週間遅くなりました↓

 受験申込(インターネット) :  3/31 (金) ~ 4/12 (水)

 

■ 国家一般職大卒試験

 第1次試験日 : 6月 18日(日)  ※昨年度実施日より1週間遅くなりました↓

 受験申込(インターネット) :  4/7 (金) ~ 4/19 (水)

 

 

 

2017年1月27日 12:27

【※重要※】 YouTube動画視聴パスワード変更のお知らせ 

 

《受講生の皆さまへ》

 

学院生の皆さま、お疲れさまです。

1月からYouTube動画視聴の(学院生専用)パスワードが変更いたしました。

 

通学生の皆様には書面にて新パスワードをお知らせしております。

昨日までの講義を欠席された方は個人用レターBOXをご確認ください。

 

社会人コースで通学困難な方、または近日中に学院に足を運べない方には

お電話でご案内しておりますので、動画視聴の際はお手数ですが

ご一報いただきますようお願いいたします。

 

札幌公務員受験学院  ☎0120-561-276 または℡011-709-3344  

 

 

 

2017年1月 5日 15:58

☆新着☆ 合格体験レポート vol.146 《国家一般職高卒 北海道開発局》


明けましておめでとうございます。

2017年、新年がスタートいたしました。


2017合格 大卒コースの皆さまはこれからいよいよ直前期を迎えることとなりますが

5月6月の本試験に向けて、悔いのないよう一歩一歩積み重ねて行きましょう。

1/11(水)11:00~ 「年明け模試(校内模試 第1回)」 でお待ちしています!


それではさっそく本日届いた合格レポートをご紹介します♪

昨年11月、最終発表後早々に札幌での内定を獲得されたJさん、第一志望合格

本当におめでとうございます!! 

4月からは新社会人として今後のご活躍を楽しみにしております*^^*



 国家一般職高卒 国土交通省 北海道開発局  2017年4採用内定

 ・ * ・ * ・ * ・ * ・ * ・ * ・ * ・ * ・ * ・ * ・ * ・ * ・ * ・ * ・ * ・ *  ・ * ・ *    

他 北海道行政職員 一般行政B、岩見沢市事務、終合格

                

札幌市・国家一般職高卒・税務・道職B・道警B等 併願コース プレ講座+夜間クラス

J. Rさん (札幌西陵高校3年)


私は高校2年の9月頃から札幌公務員受験学院に通い始めました。

昔から公務員である父への憧れがあり、 私も将来は公務員になりたいという気持ちは

あったのですが、面倒くさがり屋な私はなかなか勉強を始めることがきず、このままでは

まずいと思い予備校を探し始めました。

幾つかの予備校を調べたのですが少人数制授業や個別指導、万が一不合格のときは

来年も講義を受けれる合格保証制度に魅力を感じ、この札幌公務員受験学院に入校

しました。


家での勉強を怠けてしまう癖が付いていた私は、講義が始まってからも講義では集中し

しっかりと内容を覚えようとするものの、家では全くと言っていいほど勉強をしていません

でした。

そこで私が利用し始めたのが自習室です。自習室は集中しやすい環境が整っていた上に

ほかの学院生の方が勉強している姿も見ることができたので 「私ももっと頑張らないと」

と刺激を受けることもできました。


1次試験を合格した後の面接練習では、 全体練習の他に個別での面接指導もして頂きま

した。私は元々緊張しやすかった上に人前で話すことが苦手だったのですが、 全体練習で

はほかの学院生の方々の前で練習することが出来たため 人前で話す緊張感にも慣れる

ことができました。

その経験が役立って、実際の面接で複数人の面接官に対して堂々とリラックスして自分の

言いたい事を伝えることができたと思ってい ます。

また、自分が面接官役になって面接練習をすることもあったのですが、 実際に面接官の

立場で練習してみないと気づけないことも多く、気づ くことが出来たのでとても良い経験に

なったと思っています。


個別指導ではお忙しい中志望動機についてアドバイスを頂いたり、面接において重要視

されるポイントなどを教えて頂いたりしました 。

私は市役所の志望動機が決まらず困っている時も個別指導をして頂いたのですが、それ

までは漠然としていてまとまっていなかった志望動機もアドバイスを頂く事でやりたいことが

明確化していき、面接で自分のやりたいことをしっかりと伝えることができました。


こんな私が本命である国家公務員の他、市役所などにも合格することが出来たのは偏に

札幌公務員受験学院の先生方、そして学院生の方々のお陰だと思っています。

約1年間、本当にありがとうございました。





前の5件 47  48  49  50  51  52  53  54  55  56  57