2013年8月21日 19:10
本日は、朝から多くの朗報をいただきました。
国家一般職大卒、財務専門官、国税専門官、法務教官 採用試験に最終合格された学院生の皆さま
この度はおめでとうございます!!
また、併せてご報告を頂いた 北海道職員社会福祉A 最終合格のKくんも
おめでとうございます!!
財務、国税、希望官庁に採用内定された方々は
これまでの緊張感からやっと解き放たれ一区切りがつきましたね。
今まで大変お疲れさまでした。
皆さんの喜びと安堵の様子を覗えて私たちも嬉しい限りです。
これから採用までの貴重な時間を、思う存分有意義にお過ごしください☆☆
引き続き、官庁面接を控えている方は最後までしっかりと頑張って下さい!
さて、明後日23日(金)は札幌市<大学の部>の最終結果発表日。
またのご報告をお待ちしています。
2013年8月 4日 23:51
北海道警察採用試験<第1回>、県庁職員採用試験の最終結果が
8/2に発表されました。
道警に最終合格された皆さん、岩手県庁に最終合格されたKくん、
この度は本当におめでとうございます!!
皆さんのひたむきな努力が実を結び、私たちスタッフも嬉しい限りです。
今後のご活躍も陰ながら応援いたします^^
☆ご連絡を頂いていない方は、ご一報お待ちしています。
2013年7月21日 22:58
7/19発表の札幌市<大学の部>1次試験に合格された学院生の皆さま方
この度はおめでとうございます!
今年度も行政コース一般事務、学校事務、消防吏員、各区分から多くの
合格が輩出されました。 安堵とともに、またここからが最後の勝負ですね!
最終合格に向けて、引き続き自己研究、シュミレーション面接、全体練習に
取り組んでいきましょう! 個別面談を希望の方はご予約をお待ちしています。
☆7/20(土)実施の面接練習に参加された方々は、大変お疲れさまでした。
7/22(月)以降も第二教室を開放していますので面接対象者は自由にご使用ください。
官庁面接、大学職員面接では2回目訪問の朗報も増えてきました。
国税2次試験を控えた方も、可能な限りの準備をして本番に臨んで下さい。
後悔しないように。 各々の自己ベストを尽くせるよう祈っています!
2013年7月18日 12:37
昨日7/17、海上保安<特別>の最終結果が発表されました。
全日クラスのYくん、この度は最終合格おめでとうございます!!
今回の合格をステップに、自信をもって9月試験に挑んで下さい。
2013大卒コースの皆さんは、札幌市1次面接を終え明日は結果発表です。
ほか、財務2次面接を終えた方、大学職員面接の方、官庁訪問に出向いている
方々も毎日お疲れさまです。
最終合格まであともう少し! 最後まで応援しています☆☆
2013年7月12日 19:37
2013札幌市まちづくり『パブコメ・ワークショップ』開催!
札幌市では今後10年間、新しいまちづくりに取り組んでいくための指針として
《札幌市まちづくり戦略ビジョン》を作成中です。
そこで、今回開催の『パブコメ・ワークショップ〈戦略編〉』では市政と市民が一体となり
まちづくりの課題を考えていきます。
札幌の将来を担う若い世代の皆さまは、是非この機会に参加してみませんか?
特に、札幌市志望の方は積極的にご参加下さい☆
◇開催日時 : 7月16日(火) 19:00~20:30 (受付18:30~)
◇会 場 : 札幌市民ホール (中央区北1条西1丁目)
◇対 象 : 大学院生、大学生、短大生、専門学校生(高校生以下不可)
◇参 加 料 : 無 料
◇申 込 : 下記いずれかよりお申し込み下さい。
TEL 011-222-4894 FAX 011-221-4894
※題名に「戦略編ポブコメワークショップ参加申込」と入力し本文に必要事項を入力して下さい。
◇申込締切 : 7月15日(月)
◇主 催 : 札幌市
~パブコメとは~
Public Comment(国民・住民・市民など)公衆意見。
公的機関 が規則・命令などの類のものを制定しようとするときに、広く公に(=パブリック)に
意見・情報・改善案など(=コメント)を求める手続。「意見公募手続」、「意見提出制度」。
☆2012開催〈ビジョン編〉の模様